未来に繋がる香川へ
« 田町商店街 エーアールシステム株式会社 代表取締役 長町 和俊さん »
香川オリーブガイナーズ球団 プロ野球選手 桜井 広大さん
2013年1月14日
『道にはいろんな道がある。やりきることが大事だ。』
Profile 55
今回お話をお伺いしたのは・・・・香川オリーブガイナーズ球団 プロ野球選手 桜井 広大さん
NPB選手を目指そうとする若者が夢を実現できるチャレンジの場である香川オリーブガイナーズ球団。
今年の春に同球団に入団し、新たな舞台で再度NPBに復帰することを目指して野球に取り組む桜井選手。
入団して半年が経つ桜井に野球のこと、将来のことについて話を伺った。
Q:香川オリーブガイナーズに入団しての感想は?
- 入団した時には香川オリーブガイナーズについて何も分からない状態でした。「NPBに復帰したい!」という一心で香川に来たんです。ここでは、グランド整備や、試合前や試合後の準備・整理などに選手も全員関わっているんですよ。香川に来るまでは野球に集中して取り組んでいたのですが、試合に付随するいろんなことに携わるようになって大事なことに気づかされました。それは、「ファンの人達がいるからこそ野球ができるんだ」ということです。スクールガードや清掃活動などもしているのですが、地元の人達から「頑張って下さい!」という言葉が自分にとって大きな支えとなっています。
Q:野球の魅力とは?
- 野球は奥が深いですよ。打つか打たないかの駆け引きもあるし、打つためには読みも必要となります。また、可能性に挑戦することが楽しいですね。打てても3割と言われていますからね。10打数10安打打つのは不可能なんですよ。そうなると、一本でも多く打ちたいという気持ちになります。可能性は無限ですからね。
また、野球はチームプレーが魅力だと思います。チームに優れた選手がいても、それだけでは勝てません。でも、自分がエラーしても誰かがカバーしてくれることも。自分だけで戦っているのではないというのがいいですね。チームのメンバーで心と気持ちを通わせて、互いに力を出し合って勝利を目指すところが魅力ですね。
Q:日々の練習に対する考え方は?
- 体がしんどい時も、体調が優れない時も、どんな時でも気持ちをしっかり持つことが大事だと思います。朝起きて、顔を洗う時には「やるぞ!」っていう気持ちでいきます。暑くなれば体はしんどくなります。でも、睡眠をしっかり取り、ストレッチをしたり、食事に気を付けることによって、体のだるさは変わりますからね。自分の気持ちこそが大事だと思います。また、練習で気を付けたいのはケガですね。仕方なく負ってしまうケガもありますが、ケガを最低限に抑えるのも自分次第だと思います。
Q:これからの桜井選手の思いは?
- 香川オリーブガイナーズで結果を出したいと思っています。若い選手が多いので、若い人にも動きで負けたくないと思っています。そして、NPBに必ず帰り咲きたいですね。失敗やピンチは通過点に過ぎないと思っています。その通過点をどう乗り切ることによって、将来が変わってくると思うのです。ここで結果が出せるように足場を固め、再起の一歩を踏み出していきたいと思っています。
同世代の人達に向けてメッセージを!
- 一生懸命やっていたら、必ず道は開けると思っています。道はいろんな道があります。決して夢が実現するとは限らないけれども、突き進むうちに、違う道が開けてくることもあります。やりきることが大事だと思います。やり切ってもダメなら気持ちを切り替え、それでも前進することが大事です。夢に向かって挑戦することによって、自分自身も、将来も変わってきますよ。
***********************************
桜井 広大 さん
Profile
1983年生まれ。滋賀県野洲市出身。
PL学園高校に入学し、2年時に第82回全国高等学校野球選手権大会に出場。
2001年のドラフト会議で阪神タイガースから4巡目で指名され、入団。
阪神タイガースで10年間程活躍した後、戦力外通告を受けた。
2012年春に香川オリーブガイナーズに入団。
香川オリーブガイナーズ球団株式会社
住所:〒760-0054 香川県高松市常磐町1丁目6-5-2F
TEL:087-813-1466 FAX: 087-813-1467
URL:http://www.oliveguyners.jp/
***********************************
しごと探しはしごとマルシェで♪
http://www.vivical.jp/vivical/e-kyujintimes/topMain/index
コメントする